top of page

イーサン食堂のホームページへようこそ!
2025年もイーサン食堂よろしくお願いします!
誠に勝手ながら諸事情で3月10日から19日まで休業します。


〒242-0006
神奈川県大和市南林間2-10-4
TEL046-277-7658
営業時間 昼の部11.30-15.00
夜の部17.00-22.00 (都合により営業時間を変更する場合があります。)
最終入店はランチは14時、夜は21時でお願いします。
定休日は月曜日です。月曜日が祭日の
場合は営業予定です。

ご予約承ります。
TEL 046-277-7658





世界のビールと タイ料理をイーサン食堂で
楽しみましょう!
誠に僭越ながら本を書きました!(マスター中村)
「私とティアンとイーサン食堂」
全国の書店、またはAmazonで販売中!キンドル版もあります!
amazonで購入希望の方はこのボタンをクリックしてください!
イーサン食堂のブログはこちらから
各種ご宴会承ります!ご予約は046-277-7658までお願いします。



見出し h1
イーサン食堂のランチタイムは11.30から15.00までです。
6種類のランチセットに野菜スープと本日のデザートが付きます。ライスはタイ最高級米のジャスミンライス使用です。

①鶏とナスのグリーンカレー。CHICKEN GREEN CURRY&THAI RICE
グリーンカレーはなぜ緑?それは?それは緑色の唐辛子を使ってカレーペーストを作り、さらに具も緑色のナスやホーラパーというシソ科の植物を使用するからです。このグリーンカレーはタイ語で「ゲーンキョウワン」といい、「緑色の甘口カレー」という意味になりますがイーサン食堂のグリーンカレーは甘さ抑えめで辛さは強めです。
②タイのチキンライス(カオマンガイ、海南鶏飯)CHICKEN RICE THAI STYLE

カオマンガイ、カオはライス、マンは脂、ガイは鶏、このカオマンガイ使うライスはタイ米を鶏を一匹蒸した時の下にたまるスープを使って炊いたものです。鶏スープだけではなくて八角やパクチーの根、にんにくなどもいれますのでこのカオマンガイのライスだけでも薄味ながら複雑な風味を楽しめると思います!鶏肉も一匹丸ごと蒸してカットするので肉質がジューシー。唐辛子、レモン、にんにく、さらにタイ味噌(タオチャオ)のタレを少しずつかけながらお召し上がりください。ランチでは一番人気です。
③豚肉のにんにくこしょう炒めご飯 STIR-RIED PORK GARLIC&PEPPER RICE

豚肉を薄くスライスしてにんにくとコショウ、そしてタイの白醤油でさっと炒めます。タイ米の上に目玉焼き、炒めた豚肉、そしてパクチーをのせ完成。シンプルですが美味い!
食べる時にテーブルにあるナムプラーを数滴たらして食べるとなお一層味わい深くなります!
④カリカリチャーシューとカナー炒めご飯(カナーはタイの青菜です。)STIR-FRIED CLISPY PORK&GREEN KALE RICE

豚バラ肉を塊で脂で揚げてカリカリし食べやすいサイズにカットします。そしてタイの緑黄野菜のカナーと一緒にさっと炒めてタイ米の上にのせます。程よい肉と野菜のバランスが好評です。女性に特に人気です。
⑤豚すね肉煮込みのせご飯(カオカームー)GOLDEN BROWN PORK RICE

皮つきの豚のすね肉を黒醤油、白醤油、ナンプラー、八角、シナモン、パクチーの根、カーという香草などとともに長時間煮込みます。柔らかくなったすね肉をカットしカナーという野菜とともにご飯の上にのせます。一緒に煮込んだ味玉も添えます。唐辛子、レモン、にんにくなどが入った唐辛子ソースをすこしずつかけながらお召し上がり下さい。タイで有名な屋台料理です。
⑥牛肉のバ ジル炒めのせご飯(牛肉ガパオ)STIR-FRIED BEEF WITH THAI HOLY BASIL RICE

牛肉を細かく包丁で叩き、フライパンに投入、そこに唐辛子、にんにくも入れ火が通るまで炒めます。9割がた火が通ったらそこにバイガパオというタイのシソ科の香草をたっぷり入れます。それをタイ米の上にのせ目玉焼きをトッピングしたら完成です。ちょっとスッとするような香りのするバイガパオがアクセントになり食欲が進みます。
ランチセットには

こんな野菜スープと

本日のデザート(写真はタイのおしるこ)がつきます。
bottom of page